よくあるご質問
- Q
学校行事や体調不良などで授業に参加できないときは、振替授業を受けることができますか?
- A
はい。振替受講できます。
「全ての実験を休まずに受けてほしい」という思いから、対応させていただきます。お気軽にご相談ください。 - Q
サイエンスラボではどんな授業をしているの?
- A
科学に興味が湧く、「わっ」と驚くような実験、心に残る実験を提供します。学年の枠にとらわれず、高校・大学レベルの実験も、小学生向きにアレンジして指導しています。
実験の理論や実験結果の解釈など、高度な内容ではありますが、毎回「これだけは覚えていてほしいこと」をしぼってわかりやすく伝えています。 - Q
途中入学でもついていけますか?
- A
1回の授業で1つのテーマの実験が完了しますので、途中入学でも全く問題ありません。
また、各机ごとに実験補助の先生がついて、ていねいに指導していきます。 - Q
実験内容は学校に準じていますか?
- A
学校の内容には準じておりません。小・中学校の理科の授業とは、全く異なるサイエンスラボ独自のカリキュラムで進んでいきます。
もちろん小・中学校の理科実験と同様な実験もカリキュラムに入っていますが、高校・大学レベルの実験も取り入れて、より深く、より面白い実験にアレンジしています。 - Q
講師は何人いますか?
- A
生徒1人1人が安全に実験を行うため、一つの机に一人の先生がついています。
- Q
受験に役立ちますか?
- A
サイエンスラボの実験は中学受験に対応はしていません。
しかし、さまざまな面で受験に役立つと考えています。学校では理科実験が減っているものの、中学入試では実験に関する問題は非常に多く出題されています。実験器具の使い方などは、教科書で覚えるよりも、実際に使ってみれば、自然と覚えてしまうものです。 またサイエンスラボでは、実験の作業中に「なぜこの順番でしなければいけないのか」、「なぜこの作業をしたら危険なのか」ということを、講師が1つ1つ解説していくので、学習していくうえで大切な、「なぜ」という疑問を、常に考えながら勉強していく習慣が身につきます。 - Q
授業を見学することはできますか?
- A
サイエンスラボの教室はガラス張りになっているので、教室の外からお子さまの実験の様子をいつでもご覧になれます。
- Q
入学の申込みはどうすればいいですか?
- A
フリーダイヤル(TEL:0120-078-668)または、ご希望の校舎までお問い合せください。
クラスの空き状況をお知らせいたしますので、入学願書に必要事項をご記入の上、ご提出下さい。(FAXでの受付可能です)